室内ドア

建材と資材について

グレードアップ仕様とは?住宅のグレードを高める

グレードアップ仕様とは、規格商品を基本とし、オプション商品の中から追加、変更契約をして、グレードを向上させた仕様のことです。システムキッチン、玄関ドア、室内ドア、床材、クローゼット、リビング建材、システムバス、洗面化粧台などがグレードアップ仕様の対象になります。 例えば、システムキッチンの 경우, フルエクステンション機構の引出しだと、引き残しがないため、中全体をすっきりと見渡せ、奥の物の出し入れをしやすくしたり、底板スーパーハードコートが施された引出しの底は汚れをはじく仕様にしたりする。また、ソフトモーション機構で扉を軽く押すだけで静かに閉まる構造になっているものもあります。
住宅の部位について

パネルドアの基礎知識

パネルドアとは、玄関ドアや室内ドアなどで使用されており、ドアの枠材の間にパネル(板やガラス)が組み込まれている構造のドアのことです。一般的には6パネルドアというタイプがよく見られ、ドアには木芯ドア、中空ドア、断熱材充てんドアなどがあります。また、材質としては、比較的安価にできるハードボードをエンボス加工した物から、ベイスギやベイマツのような針葉樹系や、オークのような広葉樹の物まで、さまざまです。
パネルドアは、見られたくない場所を隠す、部屋を間仕切ることで冷暖房効率をアップさせるなどの目的から、パーテーションとして使用されることも多くあります。賃貸住宅向けには、場所を選ばずお手軽に取り付けられる突っ張り棒タイプのパネルドアも人気があります。