住宅の部位について ストリップ階段の構造と特徴
ストリップ階段とは、蹴り込み板のない階段のことです。骨組みがむき出しになった構造を持っており、オープン階段やスケルトン階段と呼ばれることもあります。段板しか存在しないため、空間として考えた場合、圧力が少なく軽快な感じを演出できます。しかし、上るときには、見通しが良いという軽快感が安定感を欠き、精神的に不安を感じることにつながる場合があるため、高齢の方には好まれないことも多いです。室内に階段を設ける場合には、ストリップ階段であることが、空間に効果を上げることができます。アルミやスチール製が多いですが、無垢材などで造作することも可能です。階段として使うだけではなく、観葉植物などをおけば、室内空間として棚のような演出もできます。
